スピリチュアルな次元の変化

新年の記事で、
『今年は、変革と成長のエネルギーを持ち、デジタルや科学技術分析において、問題を克服しつつ発展し、変化を遂げるという年になるそうです。』
と書きましたが、まさにその流れとなっているようです。

米国で、若きオピニオンリーダーのチャーリー・カーク氏が、暗殺されました。

この何年もの間、世界は、グローバリズム思想に支配され、過剰なポリコレ、本来の人間性や伝統文化の破壊、などが先進的で正しいこととされてきました。
昨年のパリ・オリンピックも、まさにその思想に溢れていましたね。

彼のように、それに異論を唱える人は、『極右』のレッテルを貼られ、攻撃の標的とされました。

しかし、マスコミ報道による『切り取り』や『偏向』ではなく、きちんと文章全体を聞けば、極右思想ではなく、人種の違いなどには重きを置かず、むしろ差別やファシズムとは対極にあった人とわかります。

『耳を傾けるものに注意しなければなりません、チャーリー・カークは差別主義者ではなかった』
https://x.com/martytaka777/status/1966786926255731105?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『普通の人々を極右と呼ぶのをやめてください』
https://x.com/newssharing1/status/1967711224214528508?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『マスメディアは報道しなかった』
https://x.com/nbwqszmg3qu2ysd/status/1967311318966587585?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『・・・』
https://x.com/h_marutani/status/1966164111034823159?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『3つのp』
https://x.com/iketrump2/status/1967175977462833207?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

似た構図として、再選挙による県民の信認を受けてから、もう1年も経つのに、未だにマスメディアや県議会、既得権益側から、執拗な誹謗中傷や捏造による偏向報道などの攻撃を受け続けている、兵庫県の齋藤元彦知事。

けれども、真相が少しずつ表面化し、ようやく動き出すかもしれません。
かつては、同じような状況で、潰されてしまった政治家たちがいたのでしょうが、もはやマスメディアや組織だけでは騙せない時代になりました。
兵庫県民の賢明さと熱意にも、敬服します。

『未曾有の不当追求』
https://x.com/akiraasami888/status/1965725186273022003?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『ある県民の思い』
https://x.com/k5fr1kecwk4034/status/1965918645026173236?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/pps2xjoxjbdwcbz/status/1968540827027992685?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『未だに齋藤知事を貶めるばかりの「しばき隊」とそれに加勢するマスコミと反齋藤知事県議、もはや狂気』
https://www.youtube.com/watch?v=ZKsGng3PKnM

『心強い応援』
https://x.com/katsuyatakasu/status/1964100329433178463?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『信念を貫く』
https://x.com/hide_q_/status/1967751004688126311?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『これも齋藤知事の功績のひとつ』
https://x.com/2amgjdgbgyf2pdm/status/1967569507519713485?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『最近は、こんなポストに溢れている』
https://x.com/rue_cambon/status/1966878128745443745?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/tomoko0913natu1/status/1966046984814604620?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/gannbare_chiji/status/1965378304418189384?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/hogokobelv61047/status/1968665391762157957?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/sgt72644/status/1926639236523986947?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

そして、直近の私の注目は、
https://x.com/awmdt5510/status/1969041598567641365?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/m0622o/status/1964311055938589027?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

メガソーラーなどの根本的原因を顧みず、里におりてきた熊被害ばかりを強調する社会。
先日は、ハンティングが趣味の俳優が、『駆除』の名のもとに、カボチャを抱いて寝ていただけの小熊を至近距離で撃ち、YouTubeにアップしました。
激しくショックを受けました。
齋藤知事は、森の食べ物が失われないことに、思いが至っています。

まだ他にも、感染症やワクチンの件、移民問題など、社会は大変さで溢れていますが、そのテーマは、また次回に・・・

(橋本由美)