保護ネコちゃんが家族になりました♪

これまで、所長も私も、親族一同『犬派』でしたし、常にワンちゃんは一緒にいましたが、ネコちゃんはまるで理解不能な生き物として、さほど接点もありませんでした。

ですので、猫と生活を共にすることは、一生無いでしょうと漠然と思っていました。

ところが、まるでドラマのような展開で、写真の女の子が家族となりました♪

以前から、ご近所のガレージで、大柄な猫をよく見かけていました。
そして今年の夏から、一匹の小さな仔猫を連れているようになりました。

ところが、8月のお盆過ぎの暑い日の朝、ガレージの車の下で、大柄な猫が亡くなっており、以来、仔猫はひとりで過ごすようになりました。

幸い、ガレージのお向かいのかたが軒を貸し、時々ご飯もあげていらっしゃるようですので、何となく安心していました。

けれどもだんだん秋めいてきますと、夜は冷え込んできます。
加えて、台風もいくつもやってきまして、ある台風が過ぎた翌朝は、倒れたカートの中にうずくまり毛も汚れている状態でしたので、不憫に思う気持ちが募りました。

そこでついに、所長と共に、ダンボールと洗濯袋(ネット情報でそれが有効と書いてありました)を手に、仔猫の保護にチャレンジしました。

ところがあえなく失敗に終わり、それからは私たちに近付いてくれなくなりました。

そうこうするうちに、秋はさらに深まり、どうしたものかと考えていましたが、
先日、私がワンちゃんのお散歩をしていますと、見知らぬ女性から、声をかけられました。

「橋本先生の奥さまですね?」
「はい、そうですが・・・」
「もしかして、この辺りでよく見かける仔ネコちゃんを飼いたいと思われていますか?」
「え!・・・はい・・・」
「じつは私は、近くの家の3階に住んでいる者ですが、先生がダンボールを持ってネコちゃんを捕まえようとされているのを窓から見ていたのです。それでずっと気になっていたのですが、私は明日、入院をしますので、ちょうど今ここでお見かけし、今しか言う時が無いと思い、お声をおかけしました」
「ありがとうございます・・・?」
「私は、ネコちゃんにご飯をあげているYさんと連絡がとれますので、その旨伝えておきます。Yさんなら、ネコちゃんは慣れているので逃げませんし」

・・・というような流れで、Yさんのお宅に伺うこととなりました。
Yさんからは、その翌々日に、ボランティアグループに避妊手術の予約を入れていること、そのグループは、飼い主のいない猫の不妊手術を行い、手術済みの印を耳に付けて放すのですが、里親になっていただけるなら、印は付けずに返してもらうことなどのお話しを伺いました。

Yさんは、長年そうした活動をなさっており、亡くなった大柄な猫も不妊手術をしていましたので仔猫ちゃんと親子ではないこと、そして、
「どこかから仔猫を連れて来たので、一緒にご飯をあげていたんですよ。
何度か連れて来て、最後に来た時は、自分はご飯を食べずに、じーっと私の顔を見てから、仔猫を置いて去って行ったんです。
そしたら翌日、ガレージで死んでたんですよ」
と、おっしゃいました。

そして流れのままに、不妊手術から帰って来ました仔猫は、わが家の家族となりました。

猫未経験のため、飼い方はまるでわかりません・・・
今のところ、手術の傷が落ち着くまでは、あまり動き回らないようにケージから出さないようにとの注意を受けていますので、手はかかりませんし、おトイレは教えなくとも几帳面にしてくれます。
とても大人しい女の子です。

先住のワンちゃんも、保健所から来た子ですが、http://京都産業医.com/blog/%e3%81%82%e3%82%8b%e7%8a%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%a9%b1%e3%81%97/とても大人しくて、全くいたずらもしない子ですので、突然やってきました仔猫に、吠えたり威嚇したりすることもなく、ケージ越しに、不思議そうに眺めているだけです。

ケージから出して、いよいよ本当に家族としての生活が始まり、ワンちゃんも仲良くしてくれることと楽しみにしています。

(橋本由美)