2024年の暮れを迎えて

今年もクリスマスを終え、残りわずかとなりましたね。
お世話になりました皆さま、ありがとうございました。

世界でも日本でも、そしてプライベートでも、ずいぶん色々なことの起きた1年でしたから、ものすごく長かったような、あっという間ほど短かったような・・・

世界各国で、戦争・紛争も続き、政治的に大きな変化もありました。

『戦争が嘘によって始まったなら、平和は真実によって始まるだろう』
https://x.com/himuro398/status/1868808186549121291?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

そして、元日の、能登半島の大きな地震をはじめ、豪雨災害などもありました。

『1年経った被災地の姿』
https://x.com/ssurahonda/status/1872066193353486810?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

また、コロナパンデミックから、もう5年が経ちましたが、日本の現状は、どうでしょう。

『米国コロナ対策総括文書』
https://x.com/hudikaha/status/1864211983945617873?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『日本も総括が必要です』
https://x.com/kuratamagohan/status/1847104130898448717?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『スウェーデンの成功』
https://x.com/ayakomiyakawa/status/1865707455721664967?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『いまだに面会制限・・・』
https://x.com/dream21ai/status/1871039224033751508?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

今年も悲しい画像映像が、たくさん流れてきました。

この写真を見て、胸が潰れそう・・・ロバは、普通であれば、30年から40年生きるそうです。何のために生まれてきたのか。他の国でも、過剰な荷物を背負わされて階段を上る足の曲がったロバの写真を見ました。周囲の人間は、この子たちの痛みを感じないのでしょうか。
『この世界には思いやりが欠如しています』
https://x.com/doubutsu_1st/status/1871373861851472371?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『この子たちは尊い命です』
https://x.com/psglar0ubsdo74f/status/1871935643850617166?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

少し、ほっとする情報も。

先日来、子連れのお腹をすかせた母熊でも容赦無く殺してしまう報道や、どこかの知事さんの、餌に爆弾を仕込んで爆殺しようなどという発言に、胸を痛めていましたが、少し救われました。
『声をあげることは大事』
https://x.com/takashisawaki/status/1871812744783245712?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『こんな小さな野生動物にも、人と同じ感情があります』
https://x.com/Catshealdeprsn/status/1870173572045647948

来年は、全ての命にとって、平和で穏やかな年となりますように願います。

(橋本由美)

平和について

2024年のパリオリンピックが閉会しましたね。

https://x.com/4tb2jypn3m8g9vx/status/1823181731521773605?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

開会式から物議をかもし、世界中のキリスト者から抗議の声があがり、
また、生物学的男性が自称女性として女子競技に参加し、生物学的女性を命の危機に晒したり、
いくつかの競技では、日本に不利なルール改正がなされたり・・・

オリンピックって何なの?
どこが平和の祭典なの?
と、悲しい気持ちになります。

その一方で、乗馬競技での日本の初老チームの謙虚さ礼儀正しさが賞賛されたり、新競技での若い人達の活躍や、近代五種競技での初メダルなど、
人間の美しさや希望も、観ることができました。

そして、さらに大切な、平和に思いをはせる式典。

広島と長崎の原爆死没者慰霊式典においては、人間の魂の在り方を考えさせられました。

式典に招待されなかったロシアの大使は、式典前日に慰霊碑に献花して祈りを捧げられました。
その広島での主催者のスピーチでは、原爆投下そのものに関する言及は一切無く、現時点で何ら主張をしていないロシアの核の脅威が述べられました。

また、長崎では、市長が、パレスチナへのジェノサイド非難を受けているイスラエルに停止を申し入れ、式典への招待をしなかったことで、
米国日本大使が、自分のみならず、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、カナダと、G7の日本以外の全ての国にまで声かけをして、式典欠席するという
信じられない行いをされました。
つまり、そもそもその人達には、慰霊する気持ちなど無かったということですね。

インド議会では、1947年以来、毎年、広島長崎の原爆投下日に黙祷を捧げてくださっているとのこと。
誰が、真の隣人か、見える化されたのは良かったですね。
(もちろん、国家と個人は別ですが)

https://x.com/irishembjapan/status/1821752982813245626?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/tc_tokyobe/status/1822181777193988268?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

既に故人の夫の両親は、広島の出身です。

8月6日の原爆投下時、お姑さんは女学生で、乗っていた電車がトンネルを通過する途中でしたため、直撃は免れました。
けれども、その時に黒い雨を浴びた、お姑さんのお姉さんは、原爆症で、ほどなく亡くなりました。
当時、呉の軍事基地にいましたお舅さんは、原爆投下翌日に、爆心地まで親戚を探しに行き、惨状を目の当たりにしはりました。

これらのお話しは、夫を通して知ったものですが、両親が存命のうちに、もっとよく聞いておけば良かったとの心残りがあります。

『火垂るの墓』Netflixにて9月より配信、日本と米国を除く・・・
https://x.com/netflixanime/status/1825669075982495882?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/m16a_hayabusa/status/1823721315301515631?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

https://x.com/djR61A2bmS4AOP0/status/1821025284927508669

平和について、色々想うところの多い、2024年の夏です。

少し気持ちを切り替えて・・・

『シルク・ド・ソレイユは、1984年に、動物を犠牲にしないサーカスとして設立されました』

https://x.com/tefutefu22/status/1821924409655095492?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『動物にも、他者を助けたい心があります』

https://x.com/TansuYegen/status/1738079400048886219

https://x.com/tintinpapa1/status/1822605832812663188?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『この子は感情豊かな生き物です』

https://x.com/psglar0ubsdo74f/status/1823376928918900892?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

(橋本由美)

爽やかな季節になりましたね。

木々はすっかり若葉におおわれ、風の薫りも変わりましたね。

夕方6時前まで仕事をしながら、ふと窓の外に目をやると、『あれ?まだ明るい』と驚くとともに、嬉しい気持ちになります。

世界では、コロナは既に、総括の時期を迎えています。
理不尽なロックダウンなどの人権侵害、ワクチンなどに関する訴追や訴訟が始まっています。

日本では、まだ、面会制限をする医療機関があったり、発熱外来やPCR検査が奨励されていることを、少々残念に思います。

『全てふわっと決められたのでしょうか・・・』
https://x.com/akibaekicli/status/1746346668822499835?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『公衆ファシズム参加中の意思表示でしたね』
https://x.com/akibaekicli/status/1794994236997451835?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『マスクファシズムの弊害』
https://x.com/dream21ai/status/1795558882695160041?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『病院への嫌がらせはやめてください』
https://x.com/kxj9j1qxmz9fgdx/status/1795667625021997280?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

そして、ここからは今月のわんこ記事です。

『買わずに飼ってね』
https://x.com/fhbjcauoevvkcxy/status/1794758135300968932?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

胸が痛くなりました。
https://x.com/tintinpapa1/status/1794698855533228139?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『どんなに目を閉じていても・・・』
https://x.com/fhbjcauoevvkcxy/status/1795141771510390915?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

わんこではありませんが、大切なこと。
https://x.com/chitosejakuchu/status/1795410156249031105

こちらも大事なニュースです。
https://x.com/eugene_vegan/status/1795815518584307776?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

(橋本由美)

COVID19が5類分類とされて、1年が経ちました

2019年から世界をパニックに陥れたCOVID19が、5類に移行して、1年が経ちました。

世界では、既に過去のものとなり、過剰な感染対策や、それに伴う人権侵害の総括がなされはじめています。

一方で、日本はまだ依然として、発熱でコロナ検査を行ったり、病院などで感染対策に補助金が出たり、入院患者さまへの面会制限がなされたりと、世界とは乖離した状況です。

『コロナ前までは世界というのはもう少し善意と秩序、そして正義が根本にあると思っていた』
https://twitter.com/kuratamagohan/status/1777211623947776316?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『医療が患者の権限を奪う事は許されない』
https://twitter.com/rihitohigashi/status/1783848181652226486?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『日本医療が世界標準に達しているのだろうか』
https://twitter.com/d58370540/status/1784329392942199197?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

まずは、私たちが、意識を変えてゆきましょう。

ここからは、心洗われる話題で。

『母親を失った雛たちと、子育てを知らない父親の成長記』
https://www.youtube.com/watch?v=YAv1YkQ-l2w

『人が溺れていると思って助けに行く象』
https://twitter.com/sainokuni2022/status/1781817875084566765?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『ひっくり返って起き上がれないお友達を助けてあげるカブトガニ』
全く同じ行動を、亀さんでも観たことがあります。
助け合いの心は、生物の本能なのかな?
https://twitter.com/yoda4ever/status/1784621656830562785?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

(橋本由美)

2024年 甲辰の新年を迎えて

2024年を迎え、元日から、災害や大きな事故が相次ぎました。
被害に逢われたかたがたへのお見舞いを申し上げます。

冒頭の絵皿は、かつて北陸の海で交易に活躍しました『北前船』を描いたものです。

『真面(まとも)の船』と題されています。
作者の九谷焼作家、北村隆先生によると、『真面』とは、正面から風を受けることであり、
その向かい風を受けてこそ、船は進むのだと。

十干十二支でいうと、今年は甲辰(きのえたつ)の年です。

甲の文字は、甲冑の甲で、鎧兜のように硬い殻をかぶったまま、まだ芽吹かない種子を現しているそうです。
つまり、耐え忍ぶ様を意味しています。

辰は、十二支の中の『龍』ですね。

文字の意味は、『辰』は、『振るう』からきており、万物が振動し、その振動により変革が生じ、草木が芽吹いて生長してゆく状態を現しているそうです。

甲と辰の出会う年は、辰の持つ『変革』や『激動』と、甲の持つ『忍耐』と『夜明け前』の意味から、
『すぐに芽吹きが無くとも、土の下や木の中で、変化の準備は着実に進んでいる。諦めずに次に繫がる努力をすること』と、解釈しました。

皆さまの良き1年を、お祈りいたします。

(橋本由美)

暑さ寒さも彼岸まで

『暑さ寒さも彼岸まで』と、昔から言われますが、日々、晴れたり曇ったり、汗ばんだり、肌寒かったりしつつ、風の薫り、土の香りが、ようやく春めいてきましたね。

COVIDも、世界では、すっかり過去のものとなりました。
これから、総括がなされてゆくでしょう。
日本も出遅れないで、社会を立て直しましょう♡

『総括が出始めました』
https://twitter.com/you3_jp/status/1634606664459649024?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『海外大手メディアも呪縛が解けたようです』
https://twitter.com/j_sato/status/1637816057032499200?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

けれども日本では、まだこうしたことを行っています。
この手のニュースを聞く度に、胸が痛んでなりません。
『正気ですか?』
https://twitter.com/whiteleaf100/status/1633468865639501832?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『これ以上「専門家」に社会や生活に手を突っ込ませてはならない』
https://twitter.com/kuratamagohan/status/1633668246741344257?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『陰謀論?』
https://twitter.com/mnhr_labo/status/1639419685820309506?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

『世界の黒歴史』
https://twitter.com/kizashi_s/status/1639399048242409473?s=43&t=NQ_c2M-RyBKHvsqYWwUwYA

この足掛け4年の騒動を、春風に乗せて遠ざけ、前を向いて歩きましょう!

(橋本由美)

2019年までの生活を取り戻そう!

2022年も、あと数日となりましたね。
皆さまの今年は、どんな年でしたでしょうか。

『2019年までの生活を取り戻そう』
https://twitter.com/tdvjyss1ymffech/status/1606578000480600064?s=43&t=5UF8cK50F2FejFBQUVcjpg

『厚労省のオープンデーターをまとめました』
https://twitter.com/awakend_citizen/status/1606835167393611777?s=43&t=aUtGdc5lhn8L1SYUpz043A

『医療従事者は感情的にならないで』
https://twitter.com/ayakomiyakawa/status/1607038749296427008?s=43&t=aUtGdc5lhn8L1SYUpz043A

『子供たちの健康に、これだけの悪影響が出ている』
https://twitter.com/fohtake/status/1606545074137214977?s=43&t=b3v3WdiSfJwPk-u3PuoD1A

私たちを取り巻く環境は、刻々と変化していますが、情報を取捨選択し、悔いの無い日々を送りたいものですね。

(橋本由美)

セイバーメトリクス

セイバーメトリクスという野球の統計分析に当たるようなものがあります。

(Society for American Baseball Research)とメトリクス(指標)を組み合わせた言葉です。

 これを当時資金不足で弱小チームであったオーランド・アスレチックスに取り入れて常勝軍団にまで育てたビリー・ビーンという方が有名です。
 ブラッド・ピット主演の映画『マネー ボール』でご存知の方も多いかと思います。
 私も、映画はもちろん書籍も読みました。
 今でもそうですが、野球選手を打率やホームラン数、盗塁数等で評価することが一般的だと思います。
 ビリー・ビーンはそうではなくて出塁率を重視しました(他にも相手の投球数をどれだけ稼げるか等いろいろあります)。ヒットでも四球でも何でもいいのです。
この視点で見ると、打率が高くなくても、選球眼が良く四球等で出塁率が高い無名の選手が、突然隠れた優秀な選手として浮かび上がるのです
 投手なら勝数ではなく、例えばクオリティ・スタートという先発投手が6回まで自責点3点以内に抑えたときに記録されるもの等があります。
 このビリー・ビーンの取り組みは、当初は他球団から見向きもされないどころか、球団内のスカウト担当の陣営からも反発がありました。
 しかし、結果はアスレチックスの成功を受け、多くの球団が取り入れだしたため、より複雑な指標も開発されているような状況にまでなっています。
 ここで強調したいのは、この例はデータによる指標がベテランや現場を熟知する人々の経験を上回るということではありません。
 なぜなら、指標の結果を受けて行動を起こすのが、その経験を豊富に持つ現場だったりするので、「データでこうだから」という押しつけでは、一丸となった行動は不可能です(ビリー・ビーンはかなり激しくやりあったようですが、個人的にはこれは結果オーライの話で、特に日本では難しいと感じます)。
 ただ、データ等の分析から今までになかった新しい次元を加えて物事を考えた成功事例として非常に面白い話だと思います。
以下に『マネー・ボール』の映像(予告編)を参考に載せました。

 

橋本圭司